特許
J-GLOBAL ID:200903003658260353
冷菓及びその製造方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
藤野 清也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-042954
公開番号(公開出願番号):特開平10-215780
出願日: 1997年02月12日
公開日(公表日): 1998年08月18日
要約:
【要約】【課題】 不凍ゼリーを含んだ冷菓を簡易に製造する方法及び得られた冷菓。【解決手段】 1価又は2価の金属塩を含有する冷菓ミックスをフリージングして容器に充填し、次にこの金属イオンでゲルするゲル化剤を含有する糖液を冷菓ミックス中に充填し、凍結して冷菓ミックスを凍結硬化させ、糖液を不凍ゼリーとした不凍ゼリーを含む冷菓の製造法及び得られた冷菓。金属塩として乳酸カルシウム、ゲル化剤としてLMペクチンが用いられ、金属塩濃度は冷菓ミックスに対し1〜2重量%、ゲル化剤は糖液に対し1〜3重量%、糖液のミックスへの充填を20〜50°Cで行なうことが望ましい。
請求項1:
1価又は2価の金属塩を含有する冷菓ミックスと、該金属塩の金属イオンでゲル化するゲル化剤を含有する糖液とを混合し、冷菓ミックスを凍結硬化させても糖液を凍結させることなくゲル化して得られる不凍ゼリーを含んだ冷菓。
IPC (3件):
A23G 9/02
, A23G 9/04
, A23L 1/06
FI (3件):
A23G 9/02
, A23G 9/04
, A23L 1/06
引用特許:
審査官引用 (12件)
-
特開平1-257434
-
特開昭60-196153
-
特開昭59-173049
-
特公昭51-009024
-
特開昭47-025357
-
特公昭26-007331
-
特開昭58-187152
-
特開昭57-155957
-
特開平4-330251
-
特開昭62-100253
-
特開昭61-187749
-
食用ゲル化物及びその製造法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-053857
出願人:雪印乳業株式会社, 雪印食品株式会社
全件表示
前のページに戻る