特許
J-GLOBAL ID:200903003687121958

シミュレーション・システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 悦郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-195141
公開番号(公開出願番号):特開2001-017565
出願日: 1999年07月08日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】 生活習慣病を効果的に予防するため、単調さを解消して継続的なトレーニングが可能なシミュレーション・システムを提供する。【解決手段】 室内置き自転車のペダル回転数を回転センサーによって検知し、検知された回転数を赤外線リモコンでDVDに伝送してディスプレイ装置に仮想風景を表示する。仮想風景はドライバーズ・アイで縦スクロールし、ペダル回転数に応じて再生速度が変化する。このとき、DVD側の機能に基づき、スローから数倍速まで滑らかで乱れのない画像が再生される。また、仮想風景に応じた音も同時に再生されるが、無音部を利用することで、画像の表示速度にかかわらず音は一定速度で再生される。したがって、風光明媚な観光地をサイクリングいているかのような疑似体験が可能となっている。なお、仮想風景は1枚のディスクに3〜4種類収録し、好みに応じて瞬時に切り替えられる。
請求項(抜粋):
人間の運動に基づく変化量の検知手段と、検知された変化量の伝送手段と、予め記録された画像の再生手段と、記録画像の表示手段とからなるシミュレーション・システムであって、前記再生手段が、運動の変化量に応じて再生速度を遅速させることのできるものであり、かつ、各再生速度における画像に乱れが生じないようになされたものであることを特徴とするシミュレーション・システム。
IPC (3件):
A63B 22/06 ,  A63B 24/00 ,  G09B 9/00
FI (4件):
A63B 22/06 L ,  A63B 22/06 J ,  A63B 24/00 ,  G09B 9/00 Z

前のページに戻る