特許
J-GLOBAL ID:200903003689780134

電気集塵機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-257213
公開番号(公開出願番号):特開平7-108191
出願日: 1993年10月14日
公開日(公表日): 1995年04月25日
要約:
【要約】【構成】 集塵部Eの印加電極板E1は、上流端部E13を有する。上流端部E13は、積層時において集塵電極板E2よりもイオン化部12に近接している。【効果】 印加電極板E1の上流端部E13が、積層時において集塵電極板E2よりも上流側に長く延びるので、上流端部E13は、イオン化部12と集塵電極板E2との間に電界が生じるのを妨げる。従って、スパークの発生が防止される。これにより、可及的に集塵電極板E2をイオン化部12に近づけることができる。空気流方向の寸法Lを短く設定して装置の小型化を図ることができる。
請求項(抜粋):
清浄化されるべき空気の流路中に配設されるイオン化部(12)と、イオン化部(12)の下流側に配設され、且つ、印加側の電極に導通される導電部材(E11)を含む印加電極板(E1)、及び、アース側の電極に導通される導電部材(E21)を含む集塵電極板(E2)を有し、両電極板(E1,E2)は、スペーサ手段(E3)を介して互いに空気を流通可能な間隔を隔てて交互に積層される集塵部(E)とを備えた電気集塵機において、上記印加電極板(E1)は、積層時において上記集塵電極板(E2)よりもイオン化部(12)に近接する上流端部(E13)を有していることを特徴とする電気集塵機。
IPC (3件):
B03C 3/40 ,  B03C 3/47 ,  B03C 3/60
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-080953
  • 特開平1-310753
  • 特開平1-310753

前のページに戻る