特許
J-GLOBAL ID:200903003696443321

粉体の少量計量採取装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-078057
公開番号(公開出願番号):特開平8-233639
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 固化性を持つ粉体に対し磁気誘導による攪拌分散機構を使用して固化を解消して正確な少量の計量採取を可能とする。【構成】 1本の軸に升として作用する複数の段階的凹み容量を持つ多段階計量升軸7を使用し、これの周辺で固化している粉体を磁力誘導で回転するブラシ5、5’と補助棒14の回転によって分散化し、計量用凹み空間内に供給して該軸7を容器外部に突出させて採取する場合の円滑な取り出しを可能とすることを特徴としている。【効果】 従来機械化が不可能で手作業に頼ってきた固化性粉体の少量の正確な計量、採取、配合作業の機械化、自動化が可能となった。
請求項(抜粋):
粉体を収容する容器と、この内部を貫通するように設けた棒状の軸で、その一端に複数の段階的に異なった計量用凹み空間を与えた多段階計量升軸と、該容器内において多段階計量升軸の計量用凹み空間の近辺において回動し、該軸の計量用凹み空間に対して固化粉体の除去、固化粉体の再分散化、分散化粉体の供給等を行うブラシ装置と、該ブラシ装置を粉体容器の外部より磁力誘導によって回転させる磁力駆動装置と、多段階計量升軸を外部より軸の方向に粉体の採取容量に対応した距離を往復駆動せしめる外部駆動装置と、粉体容器を採取位置に搬送する移送装置と、採取位置で粉体容器の下部において多段階計量升軸によって計量吐出、採取された粉体の重量を秤量する電子天秤と、該電子天秤の電子的信号を受信して多段階計量升軸の駆動回数および駆動距離の制御を行うコンピュータシステムによって構成される粉体の少量計量採取装置。
IPC (4件):
G01G 13/02 ,  B01L 11/00 ,  G01F 11/18 ,  G01G 13/04
FI (4件):
G01G 13/02 ,  B01L 11/00 ,  G01F 11/18 ,  G01G 13/04

前のページに戻る