特許
J-GLOBAL ID:200903003732641780

ビーコンとの携帯デバイスの対話

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 沢田 雅男
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-528963
公開番号(公開出願番号):特表2004-509559
出願日: 2001年09月17日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】過度な無線トラフィックがなく、かつビーコンの過度の電力消費がなく、ビーコンと携帯デバイスの間のリンクが相対的に迅速に確立される、ビーコンによりデータを供給するためのシステムを提供すること。【解決手段】メッセージの無線送信が可能な第一(12)および第二ビーコンデバイス(14)と、そのようなメッセージ送信を受信できる少なくとも1つの携帯クライアントデバイス(15)とを有する通信システム。クライアントデバイス(15)は、ブルートゥースなどの第一通信プロトコルに従って問合せメッセージをブロードキャストするように構成されている。第一ビーコン(12)は、このような問合せメッセージを検出し、第二ビーコン(14)の識別子を含む問合せ応答で応答し、これにより第二ビーコン(14)とクライアントデバイス(15)がサービス対話を実行することができる。代替の実施例(図4)においては、問合せメッセージの受信が第二ビーコン(14)に通知され、次いで、第二ビーコンがクライアントデバイス(15)に問合せ応答を送る。【選択図】図3
請求項(抜粋):
それぞれ、メッセージの無線送信と受信を行うことができる、第一および第二ビーコンデバイスと、少なくとも1個の携帯デバイスとを有する通信システムであって、当該少なくとも1つの携帯デバイスが、第一通信プロトコルに従って問合せメッセージをブロードキャストするように構成されていて、当該第一ビーコンデバイスが、このような問合せメッセージを検出し、当該第二ビーコンと当該携帯デバイスの一方に前記他方のアドレスまたは識別子を利用可能にする応答を送信するように構成されていて、かつ、当該第二ビーコンと携帯デバイスが、当該アドレスまたは識別子を利用可能にすることによってトリガーされたときに、サービス対話を実行するように構成されている、通信システム。
IPC (2件):
H04L12/28 ,  H04Q7/38
FI (2件):
H04L12/28 300Z ,  H04B7/26 109M
Fターム (16件):
5K033AA03 ,  5K033CB13 ,  5K033DA17 ,  5K067AA12 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC14 ,  5K067DD17 ,  5K067DD23 ,  5K067DD24 ,  5K067DD51 ,  5K067EE04 ,  5K067EE10 ,  5K067EE35 ,  5K067HH17 ,  5K067JJ71
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る