特許
J-GLOBAL ID:200903003737855745
ニッケル-水素二次電池の負極用水素吸蔵合金粉末の製造方法およびニッケル-水素二次電池用負極の製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-156934
公開番号(公開出願番号):特開平6-279980
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1994年10月04日
要約:
【要約】【目的】 ニッケル-水素二次電池の過充電時における内圧上昇を抑制するに有効な電極用水素吸蔵合金粉末と負極を製造する方法を提供する。【構成】 この水素吸蔵合金粉末は、少なくともCoを含むMm-Al系水素吸蔵合金粉末(ただし、Mmはミッシュメタルを表す)に、酸素濃度が0.1〜10体積%の含酸素雰囲気下において、温度100〜250°Cで10〜60分間の加熱処理を施して、前記合金粉末の表面にコバルト酸化物を生成させることにより製造される。
請求項1:
少なくともCoを含むMm-Ni系水素吸蔵合金粉末(ただし、Mmはミッシュメタルを表す)に、酸素濃度が0.1〜10体積%の含酸素雰囲気下において、温度100〜250°Cで10〜60分間の加熱処理を施して、前記合金粉末の表面にコバルト酸化物を生成させることを特徴とするニッケル-水素二次電池の負極用水素吸蔵合金粉末の製造方法。
IPC (3件):
C23C 8/16
, C22C 19/00
, H01M 4/38
前のページに戻る