特許
J-GLOBAL ID:200903003745644265

吊上げ搬送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-330758
公開番号(公開出願番号):特開平8-319089
出願日: 1995年12月19日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】【課題】 オペレータは、無線連絡を待ってからその建込み位置情報を得たのでは最適移乗位置の判断に遅れが生じ、作業に遅滞を生ずる原因となる。【解決手段】 仮設架構01上に固定された複数のランウエイガーダ1,2,3と、各ランウエイガーダ1,2,3上に直交して走行可能に配置された複数のクレーンガーダ4,5,6と、中央のランウエイガーダ2の一端に配置された資材搬送用の揚重機10と、クレーンガーダ4,5,6上を走行可能な複数のホイスト11とを備え、ホイスト11が揚重機10から受け渡された資材Wを各クレーンガーダ4,5,6を経由して移乗しつつ目的とする搬送位置まで吊上げ搬送するようにした建設用資材の吊上げ搬送装置において、揚重機10内にあって、資材Wの建込み先を読み取るスキャナ20と、スキャナによる読取り結果に基づき移乗位置を判定する判定手段24と、中央のランウエイガーダ22の左右に沿って配列される複数のパイロットランプ26とを備え、判定手段24の判定結果に応じた位置のパイロットランプ26を点灯させる。
請求項1:
固定された複数のランウエイガーダと、各ランウエイガーダ上に直交して走行可能に配置された複数のクレーンガーダと、該クレーンガーダ上を走行可能な複数のホイストとを備え、該ホイストに受け渡された被搬送物を前記各クレーンガーダを経由して移乗しつつ目的とする搬送位置まで吊上げ搬送するようにした吊上げ搬送装置において、前記被搬送物の搬送先を読み取る手段と、該読取り結果に基づき移乗位置を判定する判定手段と、中央のランウエイガーダに沿って配列される複数の表示手段とを備え、前記判定手段の判定結果に応じた位置の表示手段を表示させることを特徴とする吊上げ搬送装置。
IPC (4件):
B66C 13/46 ,  B65G 47/48 ,  B65G 47/61 ,  E04G 21/16
FI (4件):
B66C 13/46 Z ,  B65G 47/48 ,  B65G 47/61 A ,  E04G 21/16

前のページに戻る