特許
J-GLOBAL ID:200903003762635407

情報フィルタリング装置および情報フィルタリング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-305007
公開番号(公開出願番号):特開平10-143532
出願日: 1996年11月15日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】情報取得先および検索条件をグループ化してトピックごとに管理することにより、効率的な情報フィルタリングを可能とする情報フィルタリング装置。【解決手段】トピック記憶部13は、トピック管理部14を介して入力される情報取得先を示すアドレスと、情報取得ドライバ記憶部11に格納された情報取得ドライバへのポインタと、検索条件記憶部12に格納された検索条件へのポインタとをグループ化して階層的に分類されたトピックごとに記憶する。そして、情報選択部15は、このトピックそれぞれについて、トピック記憶部13に記憶されているそのトピック用の情報取得先からその情報取得先に対応する情報取得ドライバを用いて情報取得を行なった後、この取得した各情報とトピック記憶部13に記憶されているそのトピック用の検索条件とを比較して、検索条件に合致する情報のみを選択する。
請求項(抜粋):
予め登録されたトピックに応じて、分散する複数の情報の中から検索条件に適合する情報を選択する情報フィルタリング装置において、情報取得先のアドレスおよび検索条件をグループ化して前記トピックごとに管理するトピック管理手段と、前記トピックごとに、前記トピック管理手段に管理された情報取得先アドレスで示される情報取得先から情報を取得して、前記トピック管理手段に同一グループとして管理された検索条件を用いて前記取得した情報の中から検索条件に適合する情報を選択する情報選択手段とを具備してなることを特徴とする情報フィルタリング装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 547
FI (3件):
G06F 15/403 340 A ,  G06F 12/00 547 H ,  G06F 15/40 310 F

前のページに戻る