特許
J-GLOBAL ID:200903003796398820
現場機械検査のための方法及びシステム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
松本 研一
, 小倉 博
, 黒川 俊久
, 荒川 聡志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-190404
公開番号(公開出願番号):特開2009-031288
出願日: 2008年07月24日
公開日(公表日): 2009年02月12日
要約:
【課題】現場機械検査のための方法及びシステムを提供する。【解決手段】本検査システム(100)は、機械ケーシング(106)の第1の開口(104)を通して延びるように構成されかつ内側端部(108)及び外側端部(110)を備えた光ファイバポート(102)と、外側端部に光学的に結合するように構成された撮像装置とを含み、撮像装置は、周囲光を用いてポートを通して被検査部品の画像を生成できる光増幅器(118)を含み、撮像装置はさらに、生成画像の取得時間を制御するように構成された画像取得ゲート(120)を含む。【選択図】 図1
請求項1:
機械ケーシング(106)の第1の開口(104)を通して延びるように構成された光ファイバポート(102)であって内側端部(108)と外側端部(110)とを備える光ファイバポート(102)と、
外側端部に光学的に結合するように構成された撮像装置であって、周囲光を用いて上記ポートを通して被検査部品の画像を生成できる光増幅器(118)を備えているとともに、生成した画像の取得時間を制御するように構成された画像取得ゲート(120)を備える撮像装置と
を備える検査システム(100)。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (5件):
2G024AD23
, 2G024BA21
, 2G024CA22
, 2G024DA09
, 2G024EA13
引用特許:
出願人引用 (14件)
-
米国特許第6,992,315号明細書
-
米国特許第6,796,709号明細書
-
米国特許第5,095,252号明細書
-
米国特許第4,572,663号明細書
-
米国特許第4,326,804号明細書
-
米国特許第4,180,329号明細書
-
米国特許出願公開第2006/0088793号明細書
-
米国特許出願公開第2006/0078193号明細書
-
特開平2-062524
-
内視鏡装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-288021
出願人:オリンパス株式会社
-
医療器具ホルダ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-180116
出願人:オリンパス光学工業株式会社
-
医療器具保持装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-065935
出願人:オリンパス光学工業株式会社
-
回転体の物体飛散・打込み試験装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-140920
出願人:石川島播磨重工業株式会社, 丸和電機株式会社
-
ガスタービンのモニタリング装置および方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-134145
出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (7件)
-
特開平2-062524
-
特開平2-062524
-
内視鏡装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-288021
出願人:オリンパス株式会社
全件表示
引用文献:
前のページに戻る