特許
J-GLOBAL ID:200903003798172209
管路分岐部遮断用治具及びこの治具を用いたノーブロー作業工法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (1件):
小橋 信淳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-180065
公開番号(公開出願番号):特開2003-185082
出願日: 2002年06月20日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【課題】 管路に流体を流したままの状態で管路に形成された分岐孔の周囲をノーブロー作業バッグから一旦開放することを余儀なくされる工法においても、既存の機材をそのまま採用してノーブロー作業を行う。【解決手段】 治具1は、元管Aの分岐孔A1に挿入され、管外の操作部10の操作によって、上下の加圧片11,12を近接させて中実の弾性部材4を圧縮することにより、元管A内で弾性部材4を分岐孔A1より大きく拡径し、この弾性部材4をばね部材6による管内面からの反発力により分岐孔A1に圧接させる。これにより、分岐孔A1を管の内側から封止する。
請求項1:
管路分岐部に対してノーブロー作業を行うための管路分岐部遮断用治具であって、前記分岐部の分岐継ぎ手を通過する外径を備え、管外からの操作によって上下の加圧片を近接させて中実の弾性部材を圧縮することにより、管内で該弾性部材を管路の分岐孔より大きく拡径し、この拡径した弾性部材を、管内面に当接させた管内当接部材からの反発力により前記分岐孔に管路の内側から圧接させることを特徴とする管路分岐部遮断用治具。
IPC (2件):
FI (2件):
F16L 55/10 A
, F16L 41/08
Fターム (5件):
3H019DA03
, 3H019DA19
, 3H025DA03
, 3H025DB15
, 3H025DD01
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
穿孔部シール用ストッパ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-187492
出願人:東京瓦斯株式会社, 大肯精密株式会社
-
ノーブロー方式による分岐部形成工法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-208164
出願人:東京瓦斯株式会社, 株式会社ハッコー
-
ライニング管の分岐部シール方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-040723
出願人:大阪瓦斯株式会社
-
サービスチーズ用ストッパ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-261184
出願人:京葉瓦斯株式会社, 株式会社ニシヤマ
-
特開昭63-290111
-
特開昭63-290111
-
特開昭63-290111
全件表示
前のページに戻る