特許
J-GLOBAL ID:200903003800150285

ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーション用プログラムが記録された情報記録媒体並びにナビゲーション用プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141954
公開番号(公開出願番号):特開2002-340567
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月27日
要約:
【要約】【課題】 運転者に不必要な負担を掛けないことでより安全な運転の実現に貢献し得ると共に走行に際して障害となる物体に対する衝突を前もってより確実に回避して走行することが可能なナビゲーション装置等を提供する。【解決手段】 車両の移動に際し当該車両の上方からの障害となり得る物体の位置を示す位置情報及び当該物体の道路面からの高さを示す高さ情報を含む地図情報を記憶するハードディスク10と車両の現在位置を検出する車両状態検出部5と検出された現在位置並びに記憶されている位置情報及び高さ情報に基づき当該車両の移動方向に障害となる物体が存在するか否かを検出する制御部9と移動方向に障害物体が存在することが検出されたとき当該検出された旨を告知する音声ガイド部13及びブザー12と当該障害物体が存在することが検出されたとき伸張状態にあるオートアンテナを格納するオートアンテナスイッチ14と、を備える。
請求項(抜粋):
車両の移動に際し当該車両の上方からの障害となり得る物体の位置を示す位置情報及び当該物体の道路面からの高さを示す高さ情報を少なくとも含む地図情報を少なくとも記憶する記憶手段と前記車両の現在位置を検出する位置検出手段と前記検出された現在位置並びに前記記憶されている位置情報及び高さ情報に基づき当該車両の移動方向に前記障害となる前記物体である障害物体が存在するか否かを検出する物体検出手段と前記移動方向に前記障害物体が存在することが検出されたとき当該検出された旨を告知する告知手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/16 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 A ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/16 C ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A
Fターム (23件):
2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HC01 ,  2C032HC08 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD30 ,  2F029AA02 ,  2F029AB03 ,  2F029AB07 ,  2F029AB12 ,  2F029AC03 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180LL01 ,  5H180LL07 ,  5H180LL11

前のページに戻る