特許
J-GLOBAL ID:200903003803431757

複合型火災警報器、並びにこれに備えられる火災警報器本体及びガス検出ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梶 良之 ,  須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-038731
公開番号(公開出願番号):特開2009-199227
出願日: 2008年02月20日
公開日(公表日): 2009年09月03日
要約:
【課題】火災警報器本体に設けられた電池の容量から火災警報器本体の交換時期を正確に把握する。【解決手段】複合型火災警報器1は、火災を検出する火災警報器本体2と、一酸化炭素を検出する一酸化炭素検出ユニット3と、火災や一酸化炭素の発生を無線中継器に送信する無線ユニット4とを有している。一酸化炭素検出ユニット3及び無線ユニット4は、火災警報器本体2に着脱自在に設けられている。火災警報器本体2は電池11を電源として動作し、電池11は交換不可の仕様である。一酸化炭素検出ユニット3は火災警報器本体2の電池11とは独立した電池14を有し、電池14は交換不可の仕様である。【選択図】図1
請求項1:
第1電池を電源として有する交換不可仕様の火災警報器本体と、 前記火災警報器本体に着脱自在に設けられ、前記火災警報器本体とは独立した第2電池を電源として有する電池交換不可仕様のガス検出ユニットと、を備えていることを特徴とする複合型火災警報器。
IPC (3件):
G08B 23/00 ,  G08B 17/00 ,  G01N 27/16
FI (3件):
G08B23/00 ,  G08B17/00 G ,  G01N27/16 Z
Fターム (34件):
2G060AA02 ,  2G060AB08 ,  2G060AE19 ,  2G060AF07 ,  2G060BA03 ,  2G060HC24 ,  2G060HD03 ,  2G060HE02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA32 ,  5C087AA44 ,  5C087BB20 ,  5C087BB76 ,  5C087CC12 ,  5C087DD04 ,  5C087DD07 ,  5C087EE05 ,  5C087EE07 ,  5C087FF13 ,  5C087FF16 ,  5C087GG08 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5G405AA01 ,  5G405AB02 ,  5G405AB03 ,  5G405AC07 ,  5G405AD05 ,  5G405BA08 ,  5G405CA05 ,  5G405CA30 ,  5G405CA38 ,  5G405FA06 ,  5G405FA07
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (8件)
  • ガス・火災一体型警報器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-140763   出願人:矢崎総業株式会社
  • 警報器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-265432   出願人:大阪瓦斯株式会社
  • ガス濃度検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-226336   出願人:ムラキ株式会社
全件表示

前のページに戻る