特許
J-GLOBAL ID:200903003847474232
耐火用水族館付き建造物
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐々木 功
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-184151
公開番号(公開出願番号):特開平5-010052
出願日: 1991年06月28日
公開日(公表日): 1993年01月19日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、鉄骨構造の建物においてその柱を水冷方式で冷却して耐火時間を増大させる耐火構造に関し、水槽内の水をその慣性と粘性摩擦とで制振作用させて地震対策にも活用し、さらに鑑賞用にも利用しようとする耐火装置兼用水族館付き建造物を提供することを目的とする。【構成】 建造物1の柱2の中空内部に水を充満させ、各柱の下部でパイプ4を連結させて各柱内部の水位を一定にし、建造物上部1aに水槽5を設けて該水槽内の水6が前記各柱へ蒸発によって不足した分の水を補給するようされてなる建造物において、前記水槽5内に魚類や貝類等の鑑賞物を入れて鑑賞用水槽にして建造物上部1を水族館とし、更に前記水槽5を複数設けて地震時の制振装置としたことに存する。
請求項1:
建造物の柱の中空内部に水を充満させ、各柱の下部でパイプを連結させて各柱内部の水位を一定にし、建造物上部に水槽を設けて該水槽内の水が前記各柱へ蒸発によって不足した分の水を補給するようされてなる建造物において、前記水槽内に魚類や貝類等の鑑賞物を入れて鑑賞用水槽にして建造物上部を水族館とし、更に前記水槽を複数設けて地震時の制振装置としたことを特徴としてなる耐火用水族館付き建造物。
IPC (2件):
E04H 9/02 341
, E04H 9/14
前のページに戻る