特許
J-GLOBAL ID:200903003857661960

光トランシーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-141012
公開番号(公開出願番号):特開2006-317760
出願日: 2005年05月13日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 フレキ基板が光モジュール基板に及ぼす応力を緩和することができる光トランシーバを提供する。【解決手段】 ハウジングに収容された光モジュール1の光軸に対して直角な姿勢で光モジュール1に取り付けられた光モジュール用のリジッド基板2と光モジュール1の光軸に対してほぼ平行な姿勢でハウジング底部に取り付けられた電気回路用のリジッド基板3とがフレキ基板4を介して接続された光トランシーバにおいて、ハウジング上蓋5に一端が接して、上記光モジュール1と光モジュール用のリジッド基板2との間に挟み込まれた応力緩和部材6を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ハウジングに収容された光モジュールに取り付けられた光モジュール用のリジッド基板とハウジング底部に取り付けられた電気回路用のリジッド基板とがフレキ基板を介して接続された光トランシーバにおいて、ハウジング上蓋に一端が接して、上記光モジュールと光モジュール用のリジッド基板との間に挟み込まれた応力緩和部材を設けたことを特徴とする光トランシーバ。
IPC (4件):
G02B 6/42 ,  H01L 31/12 ,  H05K 1/02 ,  H05K 1/14
FI (4件):
G02B6/42 ,  H01L31/12 F ,  H05K1/02 D ,  H05K1/14 C
Fターム (20件):
2H137AB05 ,  2H137AB06 ,  2H137AC02 ,  2H137BA02 ,  2H137BB02 ,  2H137BB12 ,  2H137CC08 ,  2H137DA07 ,  2H137HA15 ,  5E338AA12 ,  5E338AA16 ,  5E338BB04 ,  5E338BB72 ,  5E338EE26 ,  5E344AA04 ,  5E344BB03 ,  5E344BB04 ,  5E344BB15 ,  5E344EE16 ,  5F089AA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 光モジュールの基板構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-269870   出願人:住友電気工業株式会社
  • 米国特許第5742480号

前のページに戻る