特許
J-GLOBAL ID:200903003885142928
ポリエステル繊維の製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-005957
公開番号(公開出願番号):特開2003-213522
出願日: 2002年01月15日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】粒子を高濃度に含むポリエステルの溶融紡糸において、給油ガイドをはじめとする各種ガイド類が摩耗しにくく、工程の糸切れや毛羽発生等の品質上の問題が発生しにくい製造方法を提供する。【解決手段】無機粒子を1%以上含むポリエステル繊維の溶融紡糸において、ビッカース硬さHVが1900以上のセラミックスからなるガイドを用いる。
請求項(抜粋):
無機粒子を1重量%以上含むポリエステル繊維の溶融紡糸において、ビッカース硬さHVが1900以上のセラミックスからなるガイドを用いることを特徴とするポリエステル繊維の製造方法。
IPC (2件):
D01F 6/92 301
, D01D 11/04
FI (2件):
D01F 6/92 301 M
, D01D 11/04
Fターム (5件):
4L035BB31
, 4L035EE20
, 4L035JJ01
, 4L045AA05
, 4L045DB12
前のページに戻る