特許
J-GLOBAL ID:200903003887062514

カメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 向 寛二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-145166
公開番号(公開出願番号):特開平8-317258
出願日: 1995年05月22日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、再結像光学系を有するカメラシステムで、撮像ユニットの奥行寸法を極力短くし、良好な撮像を行ない得るカメラシステム並びにカメラシステムを提供するものである。【構成】 本発明のカメラシステムは、カメラ本体内の所定の位置に被写体光を撮影光学系を含む、撮影レンズユニットと、撮影レンズユニットとカメラ本体との間に介挿される第1の中間光学系を含む中間レンズユニットと、カメラ本体の後ろに接続される第2の中間光学系と撮像素子を含む撮像レンズユニットとにて構成され、撮影光学系から射出される被写体光を第1、第2の中間光学系にて撮像素子の撮像面上に縮小して結像するものである。
請求項(抜粋):
カメラ本体内の所定の位置に被写体光を結像させる撮影光学系を含み前記カメラ本体に設けられたカメラマウント部と接続し得る第1のレンズマウント部を備えた撮影レンズユニットと、前記撮影レンズユニットと前記カメラ本体との間に介挿され前記撮影レンズユニット内の前記撮影光学系から射出された被写体光を入射して前記カメラ本体内にむけて射出する第1の中間光学系を含み前記撮影レンズユニットの第1レンズマウント部と接続し得る第2のレンズマウント部と前記カメラ本体のカメラマウント部と接続し得る第3のレンズマウント部とを備えた中間レンズユニットと、前記カメラ本体の前記カメラマウント部とは反対側に設けられたカメラ本体接続部に接続される撮像ユニット接続部を有する撮像ユニットとを備え、前記撮像ユニットが前記撮影レンズユニットを接続した中間レンズユニットを前記カメラ本体に接続したときに前記撮影レンズユニット内の撮影光学系から射出された被写体光を前記中間レンズユニット内の第1の中間光学系と共に再結像させる第2の中間光学系と、前記第2の中間光学系による再結像位置に受像面をおき受光した被写体光を電気信号に変換して出力する撮像手段とを備えているカメラシステム。
IPC (5件):
H04N 5/225 ,  G02B 15/10 ,  G03B 13/06 ,  G03B 17/14 ,  G03B 17/28
FI (5件):
H04N 5/225 D ,  G02B 15/10 ,  G03B 13/06 ,  G03B 17/14 ,  G03B 17/28 E

前のページに戻る