特許
J-GLOBAL ID:200903003887486080

動力舵取装置の流量制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲高▼橋 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-338368
公開番号(公開出願番号):特開平8-183468
出願日: 1994年12月29日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 過渡流量が流入した時のスプール弁の応答遅れに伴って過大流量の制御ラインへの流れおよび低温時におけるピーク状のサージ圧の発生を防止すること。【構成】 シリンダ室10と供給口13と排出口14が形成された弁本体1の前記シリンダ室10内に介挿され前記シリンダ室10の左右端との間に第1および第2の弁室11、12を形成するスプール2と、該スプール2の右端21に対向して配設され第1のオリフィス31が形成された絞り部材3と、前記第1のオリフィス31の下流とバネ室を構成する前記第2弁室12とを連通するとともに第2のオリフィス41が形成された導圧通路4と、該第2のオリフィス41の前後を連通するバイパス流路42に配設された逆止弁5と、前記スプール2の内部に前記第2の弁室に連通して配設されたリリーフ弁6とから成る動力舵取装置の流量制御装置。
請求項1:
ポンプより吐出された圧油を供給通路より絞り通路を介して動力舵取装置に送出し、リターンポートの開度を調整する流量調整用スプール弁により余剰流を前記ポンプの吸入側に還流する動力舵取装置の流量制御装置において、前記絞り通路の下流側と前記流量調整用スプール弁のばね室とを連通する導圧通路に配設されたオリフィスと、前記ばね室の圧力が前記絞り通路の下流側の圧力より大きい時に該オリフィスの前後を連通させるバイパス弁とを備えたことを特徴とする動力舵取装置の流量制御装置。

前のページに戻る