特許
J-GLOBAL ID:200903003910250587

両面光像形成材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝田 清暉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-345432
公開番号(公開出願番号):特開平6-167763
出願日: 1992年11月30日
公開日(公表日): 1994年06月14日
要約:
【要約】【目的】裏写り現象を防止して両面に良好な画像を形成することのできる両面光像形成材料を提供すること。【構成】支持体のおもて面及び裏面に、酸化発色可能なロイコ染料と光酸化剤とを共に内包するマイクロカプセル、及び還元剤を含有する光像形成層を設けてなる光像形成材料であって、前記光像形成層と支持体のおもて面及び/又は裏面との間に無機顔料を含有する下塗り層を設けることを特徴とする両面光像形成材料。
請求項1:
支持体のおもて面及び裏面に、酸化発色可能なロイコ染料と光酸化剤とを共に内包するマイクロカプセル、及び還元剤を含有する光像形成層を設けてなる光像形成材料であって、前記光像形成層と支持体のおもて面及び/又は裏面との間に無機顔料を含有する下塗り層を設けることを特徴とする両面光像形成材料。
IPC (3件):
G03C 1/675 ,  G03C 1/76 351 ,  G03C 1/91
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-291339
  • 特開平1-306834

前のページに戻る