特許
J-GLOBAL ID:200903003949036680

プロジェクタ、プロジェクタにおける画像処理方法及びプロジェクタにおける画像処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-173269
公開番号(公開出願番号):特開2006-349792
出願日: 2005年06月14日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】 種々の視環境においても良好な色再現を行うことが容易で、使用までの調整時間が短くて済み、かつ、製造コストの安価なプロジェクタを提供する。 【解決手段】 入力画像情報に応じて投写面に投写画像を投写する投写光学ユニットと、所定の壁色毎に対応して準備されている複数の色変換テーブルと、基準となる投写画像が投写された前記投写面における各色のレベルを計測する色光センサと、前記色光センサによって計測された前記各色のレベルに基づいて前記投写面の壁色を決定し、前記壁色に基づいて前記複数の色変換テーブルのうちのいずれかの色変換テーブルを選択する色変換テーブル選択装置と、前記色変換テーブル選択装置により選択された色変換テーブルに基づいて前記入力画像情報の補正を行う色変換装置とを備えることを特徴とするプロジェクタ。【選択図】 図1
請求項1:
入力画像情報に応じて投写面に投写画像を投写する投写光学ユニットと、 所定の壁色毎に対応して準備されている複数の色変換テーブルと、 基準となる投写画像が投写された前記投写面における各色のレベルを計測する色光センサと、 前記色光センサによって計測された前記各色のレベルに基づいて前記投写面の壁色を決定し、前記壁色に基づいて前記複数の色変換テーブルのうちのいずれかの色変換テーブルを選択する色変換テーブル選択装置と、 前記色変換テーブル選択装置により選択された色変換テーブルに基づいて前記入力画像情報の補正を行う色変換装置とを備えることを特徴とするプロジェクタ。
IPC (6件):
G03B 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G06T 3/00 ,  H04N 5/74 ,  H04N 9/64 ,  H04N 9/31
FI (6件):
G03B21/00 D ,  G06T1/00 510 ,  G06T3/00 200 ,  H04N5/74 D ,  H04N9/64 Z ,  H04N9/31 A
Fターム (51件):
2K103AA01 ,  2K103AA16 ,  2K103AA22 ,  2K103AA26 ,  2K103AB08 ,  2K103AB10 ,  2K103BB05 ,  2K103BB06 ,  2K103BB07 ,  2K103BC34 ,  2K103CA01 ,  2K103CA53 ,  2K103CA71 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD12 ,  5B057CE17 ,  5B057CH07 ,  5B057CH18 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5C058BA23 ,  5C058BA27 ,  5C058BB14 ,  5C058EA02 ,  5C058EA33 ,  5C060BC05 ,  5C060EA01 ,  5C060GA02 ,  5C060GD04 ,  5C060JA01 ,  5C060JA13 ,  5C060JB06 ,  5C066AA03 ,  5C066BA20 ,  5C066CA17 ,  5C066EA13 ,  5C066GA01 ,  5C066HA03 ,  5C066KD06 ,  5C066KE09
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る