特許
J-GLOBAL ID:200903003980047908

新規蛋白質及びこれを使用した薬剤の製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-013319
公開番号(公開出願番号):特開2002-302500
出願日: 1990年05月04日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 TNFαの作用を中和することのできる蛋白質の提供【解決手段】 最初のグリコシル化された形で分子量約42000ダルトンを有し、N-末端にアミノ酸配列;Xaa Thr Pro Tyr Ala Pro Glu Pro GlySer Thr Cys Arg Leu Arg Glu[式中、Xaaは、水素原子、フェニルアラニン基(Phe)又はアミノ酸配列;Ala Phe、Val Ala Phe、Gln Val Ala Phe、Ala Gln Val Ala Phe、Pro Ala Gln ValAla Phe又はLeu Pro Ala Gln Val Ala Pheを表す]を有する蛋白質、及びこの蛋白質の作用を強く低下させることなく、アミノ酸又はペプチドの好適な置換、欠失又は付加により又はグリコシド基を変化させることにより得られるムテインにより解決する。
請求項(抜粋):
最初のグリコシル化された形で分子量約42000ダルトンを有し、N-末端にアミノ酸配列;Xaa Thr Pro Tyr Ala Pro Glu Pro GlySer Thr Cys Arg Leu Arg Glu[式中、Xaaは、水素原子、フェニルアラニン基(Phe)又はアミノ酸配列;Ala Phe、Val Ala Phe、Gln Val Ala Phe、Ala Gln Val Ala Phe、Pro Ala Gln ValAla Phe又はLeu Pro Ala Gln Val Ala Pheを表す]を有する蛋白質、及びこの蛋白質の作用を強く低下させることなく、アミノ酸又はペプチドの好適な置換、欠失又は付加により又はグリコシド基を変化させることにより得られるムテイン。
IPC (10件):
C07K 14/47 ZNA ,  A61K 38/00 ,  A61P 7/04 ,  A61P 11/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 31/04 ,  A61P 37/02 ,  A61P 37/08 ,  A61P 43/00 111
FI (10件):
C07K 14/47 ZNA ,  A61P 7/04 ,  A61P 11/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 31/04 ,  A61P 37/02 ,  A61P 37/08 ,  A61P 43/00 111 ,  A61K 37/02
Fターム (28件):
4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084AA17 ,  4C084BA44 ,  4C084CA18 ,  4C084CA53 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA532 ,  4C084ZA592 ,  4C084ZA962 ,  4C084ZB112 ,  4C084ZB132 ,  4C084ZB152 ,  4C084ZB352 ,  4C084ZC412 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045EA20 ,  4H045EA22 ,  4H045EA24 ,  4H045FA16 ,  4H045FA71 ,  4H045GA10 ,  4H045GA22 ,  4H045GA26 ,  4H045HA05

前のページに戻る