特許
J-GLOBAL ID:200903003980565623
厨芥処理機
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
岩橋 文雄
, 内藤 浩樹
, 永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-325710
公開番号(公開出願番号):特開2006-116543
出願日: 2005年11月10日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【課題】乾燥処理時間を短縮した厨芥処理機を提供することを目的とする。【解決手段】厨芥を乾燥させる乾燥室1と、前記厨芥を撹拌する撹拌手段7と、乾燥室1の下部温度を検知する下部温度検知手段6、7とを備え、下部温度検知手段6、7はその取り付け高さを異ならせて複数配し、複数の下部温度検知手段6、7で検知した温度差に応じて、厨芥が多量か少量かを予測し、多量の場合は撹拌手段7の撹拌時間を長くし、少量の場合は撹拌手段7の撹拌時間を短くする厨芥処理機で、乾燥処理時間を短縮することができる。【選択図】図1
請求項1:
厨芥を乾燥させる乾燥室と、前記厨芥を撹拌する撹拌手段と、前記乾燥室の下部温度を検知する下部温度検知手段とを備え、前記下部温度検知手段はその取り付け高さを異ならせて複数配し、前記複数の下部温度検知手段で検知した温度差に応じて、厨芥が多量か少量かを予測し、多量の場合は前記撹拌手段の撹拌時間を長くし、少量の場合は前記撹拌手段の撹拌時間を短くする厨芥処理機。
IPC (5件):
B09B 3/00
, B01F 7/00
, F26B 9/06
, F26B 11/16
, F26B 25/00
FI (5件):
B09B3/00 303M
, B01F7/00 B
, F26B9/06 Q
, F26B11/16
, F26B25/00 A
Fターム (35件):
3L113AA04
, 3L113AB02
, 3L113AB05
, 3L113AB06
, 3L113AC07
, 3L113AC52
, 3L113AC58
, 3L113BA01
, 3L113CA04
, 3L113CA06
, 3L113CB04
, 3L113CB29
, 3L113CB35
, 3L113DA10
, 4D004AA03
, 4D004AB01
, 4D004AC01
, 4D004AC02
, 4D004CA22
, 4D004CA42
, 4D004CB03
, 4D004CB28
, 4D004CB32
, 4D004DA01
, 4D004DA02
, 4D004DA06
, 4D004DA11
, 4D004DA13
, 4D004DA20
, 4G078AA01
, 4G078AA21
, 4G078AB05
, 4G078BA01
, 4G078CA20
, 4G078EA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
-
厨芥処理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-374140
出願人:松下電器産業株式会社
-
生ゴミ乾燥処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-222779
出願人:自動車部品工業株式会社
-
厨芥処理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-320913
出願人:松下電器産業株式会社
-
特開昭60-251383
-
厨芥処理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-086765
出願人:松下電器産業株式会社
-
乾燥装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-357526
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
-
厨芥処理機
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-374140
出願人:松下電器産業株式会社
前のページに戻る