特許
J-GLOBAL ID:200903003983453478
固体撮像装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-338343
公開番号(公開出願番号):特開平7-203313
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】 複数に分割して読出した光検出素子の出力を合成し、映像信号を出力する固体撮像装置において、各ビデオ信号の平均値を自動的に一定値に制御し、各分割領域のFDA及びプリアンプの特性差による画面内の輝度の不均一を除去する。【構成】 光検出器1に入射した光信号によって発生した信号電荷は、それぞれ第1FDA4、第2FDA5で信号電圧に変換され、第1プリアンプ6、第2プリアンプ7により所望の電圧に増幅した後、第1CDS8、第2CDS9によりダブルサンプリングする。このアナログビデオ信号の平均値は、第1ビデオレベル制御回路16、第2ビデオレベル制御回路17により常に一定値に制御され、FDA及びプリアンプの特性差により生じる信号電圧差は補正される。
請求項(抜粋):
受光領域を複数に分割して読出す光検出器と、上記光検出器の複数の受光領域のそれぞれに接続されそれぞれの出力信号を増幅する複数のプリアンプと、上記複数のプリアンプに接続されそれぞれの出力信号をダブルサンプリングする複数のダブルサンプリング回路と、上記複数のダブルサンプリング回路に接続されそれぞれの出力ビデオレベルを一定値に制御する複数のビデオレベル制御回路と、上記複数のビデオレベル制御回路に接続されそれぞれの出力信号をA/D変換する複数のA/D変換回路と、上記複数のA/D変換回路に接続されそれぞれの出力デジタル信号を合成する合成回路と、上記合成回路に接続されその出力デジタル信号を補正する補正回路と、上記補正回路に接続されその出力デジタル信号をD/A変換するD/A変換回路と、上記D/A変換回路に接続されその出力信号を表示するモニタとを備えたことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (2件):
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
特開平4-043774
-
特開平2-087784
-
特開昭61-118628
前のページに戻る