特許
J-GLOBAL ID:200903003997379165

位置測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-273201
公開番号(公開出願番号):特開平11-109015
出願日: 1997年10月07日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 衛星の概略位置に対する補正値と、衛星に搭載された時計の時刻の補正値と、受信局の時計の時刻の補正値を同時に求めると、衛星の位置評定誤差が大きくなるため、補正値を使える地域が狭い。【解決手段】 この発明による人工衛星位置決定装置は、衛星に搭載された時計の時刻と地上の時計の同期を取る設備と、受信局の原子時計の時刻を同期する設備のうち片方もしくは両方を備え、衛星の概略位置に対する補正値を求める補正値計算装置を備える。
請求項(抜粋):
地上あるいは地球の上空に位置する物体の位置を複数の測位人工衛星からの電波信号を受信して測定する位置測定装置において、上記人工衛星に搭載された時計の時刻を特定の時刻系に補正するための衛星時刻補正設備と、前記時刻系における時刻の計測が可能な原子時計、上記原子時計と他の原子時計の同期を取る手段、上記人工衛星からの電波信号を受信し、上記人工衛星の電波信号に含まれる上記人工衛星の概略位置データと上記人工衛星に搭載された時計の時刻データを解読する手段、上記人工衛星からの電波を受信した時刻を算出する手段、上記人工衛星の概略位置データと上記人工衛星に搭載された時計の時刻データと上記人工衛星からの電波を受信した時刻を送信する手段とを備えた複数の受信局設備、上記受信局設備から送信されるデータを受信する手段、上記受信したデータを用いて受信局と衛星の位置関係から導き出される連立方程式を解くことにより上記人工衛星の概略位置の補正値を計算する手段、上記補正値を上記物体に送信する手段とを備えることを特徴とする位置測定装置。

前のページに戻る