特許
J-GLOBAL ID:200903004038221621

エステル化合物ならびにそれを含有する液晶組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-269706
公開番号(公開出願番号):特開2000-095732
出願日: 1998年09月24日
公開日(公表日): 2000年04月04日
要約:
【要約】【課題】 種々の液晶化合物との充分な相互溶解性が得られ、液晶組成物の構成物質として多くの液晶材料と組み合わせて使用することができ、液晶組成物の粘性やN-I点をそれほど変えずに、液晶組成物のVthを低くし、また複屈折を小さくすることができる、液晶組成物の特性改良に有用な新規なエステル化合物の提供。さらに、液晶材料として優れた特性を有する、本発明のエステル化合物を含有する液晶組成物、ならびに温度範囲が広く、広い視野角を持つ、この液晶組成物を搭載した液晶表示装置の提供。【解決手段】 一般式(I)で表されるエステル化合物、およびそれを少なくとも一種含有する液晶組成物、ならびにこの液晶組成物を搭載する液晶表示装置。【化1】(ただし、Rはアルキル基を表し、X、Y、Zは水素原子あるいはフッ素原子を表し、少なくとも2つはフッ素原子である。)
請求項(抜粋):
一般式(I)で表されるエステル化合物。【化1】(ただし、Rはアルキル基を表し、X、Y、Zは水素原子あるいはフッ素原子を表し、少なくとも2つはフッ素原子である。)
IPC (3件):
C07C 69/92 ,  C09K 19/20 ,  G02F 1/13 500
FI (3件):
C07C 69/92 ,  C09K 19/20 ,  G02F 1/13 500
Fターム (17件):
4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB64 ,  4H006BJ50 ,  4H006BM30 ,  4H006BM71 ,  4H006BP30 ,  4H006KD10 ,  4H006KF10 ,  4H027BA01 ,  4H027BB03 ,  4H027BD02 ,  4H027BD05 ,  4H027BD21 ,  4H027BD24 ,  4H027CC01 ,  4H027CC05

前のページに戻る