特許
J-GLOBAL ID:200903004053756965

発光ユニット、灯器用ユニットおよび信号灯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小野田 芳弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-005606
公開番号(公開出願番号):特開平10-083709
出願日: 1997年01月16日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】所望の配光特性を得られる発光ユニット、灯器用ユニットおよび信号灯器。【解決手段】側面発光部11を基板1102に複数のLEDを実装したLEDモジュール119の複数を筒状に配列して形成する。側面発光部には狭角方のLEDを用い、前面発光部には広角形のLEDを用いる。前面発光部12の光量をAとし、側面発光部の光量をBとしたときに、下式を満足するようにする。0.2≦B/(A+B)≦0.7発光ユニット1を反射体内2に収納し、反射体の前面に透明性前面カバー3を配設して灯器用ユニットを構成する。発光ユニットの側面発光部が主として反射体による配光制御に寄与して所望の配光特性を得ることができる。各LEDの配光特性を発光ユニットの所望の配光特性にすることにより、平坦な基板にLEDを装着しても所望の配光特性にすることができる。
請求項(抜粋):
基板に複数のLEDを実装して構成したLEDモジュールの複数を筒状に配列してなる側面発光部と;基板に複数のLEDを実装して構成され、側面発光部の前面に配設された前面発光部と;側面発光部の背面側に配設された口金と;を具備していることを特徴とする発光ユニット。
IPC (6件):
F21S 1/10 ,  F21M 1/00 ,  F21Q 3/00 ,  F21V 7/09 ,  G08G 1/095 ,  H01L 33/00
FI (6件):
F21S 1/10 G ,  F21M 1/00 S ,  F21Q 3/00 C ,  F21V 7/09 Z ,  G08G 1/095 M ,  H01L 33/00 L

前のページに戻る