特許
J-GLOBAL ID:200903004063908526
シミュレーションモデルのためのコンパイルメカニズム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岡部 正夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-237674
公開番号(公開出願番号):特開平6-195412
出願日: 1993年09月24日
公開日(公表日): 1994年07月15日
要約:
【要約】【目的】論理システムの設計において、シミュレーションを行なう際の設計ユニットのためテストパターンを抽出する必要性を回避したコンパイルメカニズムを提供する。【構成】コンパイルメカニズムは、ネットワークにおいて相互に関係させられている複数の設計ユニットを具備する論理システムのシミュレーションモデルを生成し、1セットの命令を具備するステアリングファイルによって制御される。各命令は、設計ユニットが、その動作仕様に関連して示されるサブネットワークとして拡張されるべきか、又はサブネットワークとして並行的に拡張され且つその動作仕様に関連して示されるべきかを規定する。CHECKコマンドが、サブネットワークからの出力と動作シミュレーションを比較する。SUPPRESSコマンドが、サブネットワークの特定のポートのチェックを選択的に禁止する。
請求項(抜粋):
論理システムのシミュレーションモデルを生成するコンパイルメカニズムであって、ネットワークにおいて相互に関係させられている複数の設計ユニットを具備するコンパイルメカニズムにおいて、前記コンパイルメカニズムが、前記複数の設計ユニットの選択された1つをサブネットワークとして拡張し、更に、前記サブネットワークと平行に配された動作仕様によって並行にその設計ユニットを表すため選択的に動作可能であることを特徴とするコンパイルメカニズム。
IPC (2件):
G06F 15/60 360
, G06F 15/20
前のページに戻る