特許
J-GLOBAL ID:200903004070431131
インバータ制御装置及びヒートポンプ式給湯機
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
長門 侃二
, 山中 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-177118
公開番号(公開出願番号):特開2009-017690
出願日: 2007年07月05日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】インバータ制御装置を簡易にして低コストで保護することができるインバータ制御装置、及びそのインバータ制御装置を備えたヒートポンプ式給湯機を提供する。【解決手段】交流電源(14)から電力の供給を受け、負荷に応じてモータ(22)の運転周波数(24)を可変制御するインバータ制御装置(1)であって、モータの運転回転数(NR)を検出する回転数検出手段と、回転数検出手段にて検出された運転回転数に応じた出力デューティ(D)と、モータの目標回転数(NS)に応じた基準デューティ(DT)との比較に基づいて運転周波数を制御するコントローラ(20)とを具備し、コントローラは、運転回転数が目標回転数より小さいとき、目標回転数に応じた規制デューティ(DR)を取得し、出力デューティが規制デューティ以上となるときには、モータの過負荷低減処理を実施する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
交流電源から電力の供給を受け、負荷に応じてモータの運転周波数を可変制御するインバータ制御装置であって、
前記モータの運転回転数を検出する回転数検出手段と、
前記回転数検出手段にて検出された運転回転数に応じた出力デューティと、前記モータの目標回転数に応じた基準デューティとの比較に基づいて前記運転周波数を制御するコントローラとを具備し、
前記コントローラは、前記運転回転数が前記目標回転数より小さいとき、該目標回転数に応じた規制デューティを取得し、前記出力デューティが前記規制デューティ以上となるときには、前記モータの過負荷低減処理を実施することを特徴とするインバータ制御装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (6件):
5H505AA06
, 5H505BB03
, 5H505DD03
, 5H505EE49
, 5H505GG02
, 5H505HB02
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
インバータ制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-322121
出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (3件)
前のページに戻る