特許
J-GLOBAL ID:200903004090627741

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 浩二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-233722
公開番号(公開出願番号):特開2006-051111
出願日: 2004年08月10日
公開日(公表日): 2006年02月23日
要約:
【課題】駆動源として細線状の形状記憶合金を使用することにより、駆動装置をできるだけコンパクトにして設置スペースを確保し易くし、更に、パチンコ遊技機にあっても盤面部品の設置スペースを確保し易くすると共に、遊技盤の反りを防ぎパチンコ球の流下状態等に支障を来たさないようにした遊技機を提供する。【解決手段】可変表示装置13等の盤面部品が装着される遊技盤3と、遊技盤3の前側に配置され透明板7によりその前面を覆う透明板保持枠4と、遊技の雰囲気を盛り上げるため盤面部品に取付けられて動作する第1乃至第4可動部材23a,23b,39,57,58とを備え、通電により長さ方向に変化する細線状の形状記憶合金により構成される駆動源2855a,55b,71により第1乃至第4可動部材23a,23b,39,57,58を動作させるようにした。【選択図】図4
請求項(抜粋):
遊技の雰囲気を盛り上げるため前側から視認できる位置に取付けられて動作する可動部材を備えた遊技機であって、通電により長さ方向に変化する細線状の形状記憶合金により構成される駆動源を設け、前記駆動源により前記可動部材を動作させるようにした遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (5件):
2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088DA07 ,  2C088DA09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-095492   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開昭64-037978
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-243935   出願人:株式会社三共

前のページに戻る