特許
J-GLOBAL ID:200903004090667565

業務支援用情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-205003
公開番号(公開出願番号):特開平11-053428
出願日: 1997年07月30日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 過去の取引額といったような顧客データに応じた適正な納価、また値引きが可能な金額以上の値引きによる損失を発生しない適正な納価の決定を支援する業務支援用情報端末装置の提供。【解決手段】 顧客のランク及び商品の種類に応じた納価を「納価(右欄)」に表示し、値引きが可能な、原価からの値引き率を「販促条件(右欄)」に表示し、納価から値引きした値引き納価が「納価(左欄)」に入力されると、入力された値引き納価に基づき、「納価(右欄)」からの値引き率を算出し、算出結果を下段の「値引率」の欄に表示する。
請求項(抜粋):
客先で行う業務に関連する情報を記憶している業務支援用情報端末装置において、顧客のデータを入力する手段と、商品に応じた、顧客のデータに基づく納価を求める手段と、該納価を表示する手段とを備えたことを特徴とする業務支援用情報端末装置。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭57-111665
  • 携帯型端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-000377   出願人:富士通株式会社
  • 顧客訪問スケジュール作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-345171   出願人:津村賢治, 高安俊幸
全件表示

前のページに戻る