特許
J-GLOBAL ID:200903004092699243

学習机

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-239318
公開番号(公開出願番号):特開2003-047530
出願日: 2001年08月07日
公開日(公表日): 2003年02月18日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、学習机に関するものであり、一般的な大人の体格以上に成長した児童にも、或いは、机の異なった配置場所にも十分に対応できる、使い勝手に優れた学習机を提供する事を目的とする。【構成】 机本体の天板の後方に配設された書棚が、上下に分離可能な下書棚と上書棚より構成され、上下書棚の左右側板後部内面に上下方向に連続する上下左右スライド保持溝が形成され、上背板の左右端部が上下左右スライド保持溝に嵌合して上下方向にスライド自在となし、上背板の上下部が上書棚と下書棚に連結されて、上棚板の後端下方部を閉塞する位置と、上背板の上部が下書棚に連結されて、少なくとも上棚板の後端下方部を開放する位置に、上背板が選択自在に設けられているものである。
請求項(抜粋):
机本体の天板の後方に配設された書棚が、上下に分離可能な下書棚と上書棚より構成され、上下書棚の左右側板後部内面に上下方向に連続する上下左右スライド保持溝が形成され、上背板の左右端部が上下左右スライド保持溝に嵌合して上下方向にスライド自在となし、上背板の上下部が上書棚と下書棚に連結されて、上棚板の後端下方部を閉塞する位置と、上背板の上端が上書棚下方で、少なくとも上棚板の後端下方部を開放する位置に、上背板が選択自在に設けられている事を特徴とする学習机。
IPC (3件):
A47B 17/02 ,  A47B 65/00 601 ,  A47B 91/02
FI (3件):
A47B 17/02 ,  A47B 65/00 601 R ,  A47B 91/02
Fターム (4件):
3B053SA01 ,  3B053SA05 ,  3B053SA07 ,  3B069AA10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 棚付き机
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199139   出願人:小泉産業株式会社
審査官引用 (1件)
  • 棚付き机
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199139   出願人:小泉産業株式会社

前のページに戻る