特許
J-GLOBAL ID:200903004099794845

蒸気タービン発電プラントの流体流量制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-153463
公開番号(公開出願番号):特開平5-341849
出願日: 1992年06月12日
公開日(公表日): 1993年12月24日
要約:
【要約】【目的】二重化構成の流体供給系を一方から他方へ切替える際に過渡的に発生する流体流量の変動を最小限に抑え、また運転員にかかる負担を大幅に軽減する。【構成】蒸気タービン発電プラントに流体を供給する流体供給系を A,Bの二重化構成とし、且つ各系 A,Bにそれぞれ設けられた調節弁1A,1B の開度およびこの調節弁の一次側となる電動弁2A,2B を開閉制御する流体流量制御装置において、通常時は A,B系の電動弁2A,2B を全開として一方の A系の異常時に該 A系の電動弁1Aを全閉に操作する弁オペレーション装置7と、通常時は A,B系の調節弁1A,1Bを共に同一の開度にて制御し一方の A系の異常時に弁オペレーション装置7により全閉に操作される電動弁2Aの全閉時間に合せて他方の B系の調節弁1Bの開度を増加させると共に、A 系,B系の合計流量が変動しないように制御するコントローラ6とを備える。
請求項1:
蒸気タービン発電プラントに流体を供給する流体供給系を二重化構成とし、且つ各流体供給系にそれぞれ設けられた調節弁の開度およびこの調節弁の一次側となる電動弁を開閉制御する流体流量制御装置において、通常時は前記両流体供給系の電動弁を全開として一方の流体供給系の異常時に該流体供給系の電動弁を全閉に操作する弁操作手段と、通常時は前記両流体供給系の調節弁を共に同一の開度にて制御し、一方の流体供給系の異常時に前記弁操作手段により全閉に操作される電動弁の全閉時間に合せて他方の流体供給系の調節弁の開度を増加させると共に、前記両流体供給系の合計流量が変動しないように制御する調節弁制御手段とを備えたことを特徴とする蒸気タービン発電プラントの流体流量制御装置。
IPC (3件):
G05D 7/06 ,  F01D 13/02 ,  F01D 17/00

前のページに戻る