特許
J-GLOBAL ID:200903004117614124

リチウムイオン二次電池用正極材料並びにその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-237658
公開番号(公開出願番号):特開平8-102323
出願日: 1994年09月30日
公開日(公表日): 1996年04月16日
要約:
【要約】【目的】 高エネルギー密度で長期にわたり充放電を繰り返しても容量の低下が極めて少なく、寿命の長い電池を得る。【構成】 本発明のリチウムイオン二次電池用正極材料は、立方晶スピネル構造で分子式Li<SB>X </SB>Mn<SB>2 </SB>O<SB>Y </SB>(1.1≦X≦1.5、4.2<Y≦4.4)で示される。このリチウムイオン二次電池用正極材料は、格子定数aが8.16Å〜8.18Åの範囲内であり、また、真密度ρが3.1g/cm<SP>3 </SP>〜3.5g/cm<SP>3 </SP>の範囲内である。このリチウムイオン二次電池用正極材料は、マンガン原料としてMn<SB>2 </SB>O<SB>3 </SB>、リチウム原料としてLiOH・H<SB>2 </SB>Oを使用し、この原料を混合、粉砕した後大気中700°C〜1000°Cで加熱処理することにより製造される。
請求項(抜粋):
立方晶スピネル構造で分子式Li<SB>X </SB>Mn<SB>2 </SB>O<SB>Y </SB>(1.1≦X≦1.5、4.2<Y≦4.4)で示されるリチウムイオン二次電池用正極材料。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/50
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-037665
  • 特開平2-037665
  • 特開平2-037665
全件表示

前のページに戻る