特許
J-GLOBAL ID:200903004118787863
複層鋼
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
富田 和夫
, 鴨井 久太郎
, 影山 秀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-083453
公開番号(公開出願番号):特開2009-233708
出願日: 2008年03月27日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】高強度・高延性を備え、強度-延性バランスにすぐれた複層鋼を提供する。【解決手段】フェライト組織主体の引張強さTS1の炭素鋼または低合金鋼からなる第1の層と、マルテンサイト組織主体の引張強さTS2が1200MPa以上の炭素鋼または低合金鋼からなる第2の層を互いに積層し、第1の層を表層として3層以上を積層一体化した複層鋼であって、第1の層の層厚t1と第2の層の層厚t2の比(t1/t2)は1.2を超え、また、第2の層の引張強さTS2と第1の層の引張強さTS1の比(TS2/TS1)は1.2以上6以下であり、複層鋼全体としての引張強さが1050MPa以上、引張強さと全伸びの積が21000MPa・%以上である強度-延性バランスにすぐれた高強度・高延性の複層鋼。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
フェライト組織が最大の体積分率を占める引張強さTS1の炭素鋼または低合金鋼からなる第1の層と、マルテンサイト組織が最大の体積分率を占める引張強さTS2が1200MPa以上の炭素鋼または低合金鋼からなる第2の層を互いに積層し、さらに、上記第1の層を表層として合計3層以上を積層一体化してなり、第1の層の層厚t1と第2の層の層厚t2の比(t1/t2)が1.2を超え、かつ、第2の層の引張強さTS2と第1の層の引張強さTS1の比(TS2/TS1)が1.2以上6以下であり、複層鋼全体としての引張強さが1050MPa以上、引張強さと全伸びの積が21000MPa・%以上であることを特徴とする複層鋼。
IPC (5件):
B21B 1/22
, C22C 38/00
, C22C 38/04
, C22C 38/58
, B32B 15/18
FI (5件):
B21B1/22 B
, C22C38/00 301S
, C22C38/04
, C22C38/58
, B32B15/18
Fターム (46件):
4E002AD12
, 4E002CB01
, 4F100AB07A
, 4F100AB07B
, 4F100AB07C
, 4F100BA03
, 4F100BA07
, 4F100BA10A
, 4F100BA10C
, 4F100BA26
, 4F100GB32
, 4F100JK02
, 4F100JK02B
, 4F100JK08
, 4F100YY00
, 4F100YY00B
, 4K037EA04
, 4K037EA05
, 4K037EA11
, 4K037EA13
, 4K037EA15
, 4K037EA17
, 4K037EA19
, 4K037EA20
, 4K037EA27
, 4K037EA28
, 4K037EA31
, 4K037EA32
, 4K037EB02
, 4K037EB06
, 4K037EB07
, 4K037EB09
, 4K037EB15
, 4K037EC04
, 4K037FB00
, 4K037FB01
, 4K037FC02
, 4K037FC03
, 4K037FC04
, 4K037FC05
, 4K037FG01
, 4K037FG03
, 4K037FJ05
, 4K037FJ06
, 4K037FJ07
, 4K037FK06
引用特許:
前のページに戻る