特許
J-GLOBAL ID:200903004135835960
文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件):
鈴江 武彦
, 河野 哲
, 中村 誠
, 蔵田 昌俊
, 峰 隆司
, 福原 淑弘
, 村松 貞男
, 橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-224733
公開番号(公開出願番号):特開2006-048176
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】高度な技能や習熟度を必要とせず、特許出願用文書などの特殊文書を誰でも簡単かつ効率的に作成可能とする。【解決手段】複数の項目を有する特殊文書の作成を支援する文書作成支援装置10において、入力部13を通じて所定の書式に従って各項目に関するテキストを入力すると、制御部11はその入力テキストを元にして、次の項目に関する案文テキストを生成し、当該文書の作成支援情報として表示部14に出力する。これにより、作成支援情報として出力された案文テキストを参考にして、次の項目に関するテキストを入力しながら当該文書を誰でも簡単かつ効率的に作成することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の項目からなる特殊文書の作成を支援する文書作成支援装置において、
所定の書式に従って各項目に関するテキストを入力する入力手段と、
この入力手段によって入力されたテキストを元にして、その入力テキストの次の項目に関する案文テキストを生成する案文テキスト生成手段と、
この案文テキスト生成手段によって生成された案文テキストを当該文書の作成支援情報として出力する出力手段と
を具備したことを特徴とする文書作成支援装置。
IPC (2件):
FI (4件):
G06F17/21 538A
, G06F17/21 550A
, G06F17/21 586A
, G06F17/60 154
Fターム (3件):
5B009ND01
, 5B009QA01
, 5B009TB03
引用特許: