特許
J-GLOBAL ID:200903004139844840

スタンド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田中 重光 ,  石川 新
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-004125
公開番号(公開出願番号):特開2004-216973
出願日: 2003年01月10日
公開日(公表日): 2004年08月05日
要約:
【課題】構造が複雑でなく、製造コストを抑制でき、車載用電子機器の配置方向が変化し難いスタンドを提供する。【解決手段】第2ベース12は、孔縁4dを外向きに折り曲げ加工して形成される外側尖形部13aと、孔縁4dを内向きに折り曲げ加工して形成される内側尖形部13bとを備えて構成される。第2スタンド11では、外側尖形部13aが硬質ゴムからなる可動板5の凹部5bに食い込む状態となり、また、内側尖形部13bが軟質樹脂材料からなる固定板6の凸部6aに食い込む状態となるため、第2ベース12と可動板5との間、および第2ベース12と固定板6との間に発生する摩擦力がそれぞれ増大する。よって、第2スタンド11によれば、第2ベース12と可動板5との相対位置が変化し難くなり、外力が印加された場合でも、可動板5に取り付けられる車載用電子機器の配置方向を一定に維持できる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
下端が開口した中空の略半球状の本体部を有し、車両の取付位置に接合される接合部が該本体部の開口した下端部から周方向外向きに延設され、前記本体部の上端側に透孔が穿設されたベース部材と、 車載用電子機器を取り付けるための機器取付部を有し、前記透孔の径より大きくかつ前記透孔の孔縁の外表面形状に対応する形状の凹部を有する可動部材と、前記透孔の径より大きくかつ前記透孔の孔縁の内表面形状に対応する形状の凸部を有する固定部材と、 前記透孔の径よりも軸径寸法が小さい長軸状に形成され、一端が前記透孔の孔縁の外表面に当接する前記可動部材に接続され、他端が前記透孔の孔縁の内表面に当接する前記固定部材に接続されて、前記ベース部材の前記透孔に挿通された状態で前記可動部材と前記固定部材とを連結する連結手段と、 を備え、前記連結手段により連結された前記可動部材の前記凹部と前記固定部材の前記凸部との間で前記ベース部材の前記透孔の孔縁を挟持することで、前記可動部材の前記機器取付部に取り付けられる車両用電子機器の配置方向を固定するスタンドであって、 前記べース部材の前記孔縁の外表面、前記ベース部材の前記孔縁の内表面、前記可動部材の前記凹部の表面、前記固定部材の前記凸部の表面のうち、少なくとも1つに突起部または粗面部が形成されていること、 を特徴とするスタンド。
IPC (2件):
B60R11/02 ,  F16M11/14
FI (2件):
B60R11/02 W ,  F16M11/14 Z
Fターム (5件):
3D020BA06 ,  3D020BB01 ,  3D020BC03 ,  3D020BD02 ,  3D020BD09
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両搭載機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-119376   出願人:矢崎総業株式会社
  • 車載機の支持構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-056688   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • 支持装置の揺動軸
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-044950   出願人:株式会社ニフコ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 車両搭載機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-119376   出願人:矢崎総業株式会社
  • 車載機の支持構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-056688   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • 支持装置の揺動軸
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-044950   出願人:株式会社ニフコ
全件表示

前のページに戻る