特許
J-GLOBAL ID:200903004157605861

レンチキュラーレンズシートの製造装置およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-315846
公開番号(公開出願番号):特開2000-147665
出願日: 1998年11月06日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 レンチキュラーレンズシートとともに透過型スクリーンを構成するフレネルレンズシートに拡散剤が混入される場合やフレネルレンズシートの観察側が集光系として設計される場合であっても透過率(輝度)の低下を招くことがないレンチキュラーレンズシートの製造装置およびその方法を提供する。【解決手段】 露光装置14から出射された露光光線(平行光)を露光光線拡散用シート15の各凸状レンズ15aを通して拡散させた後、フィルム基材21の入光側に設けられた各入光レンズ22を介してフィルム基材21の出光側の表面に形成されたレジスト層を露光する。また、露光光線拡散用シート15の前段または後段に複数のリニアフレネルレンズ17aを有するリニアフレネルレンズシート17を配置し、露光光線拡散用シート15の各凸状レンズ15aおよびリニアフレネルレンズシート17の各リニアフレネルレンズ17aを通して拡散および傾斜させた光により、フィルム基材21の入光側に設けられた各入光レンズ22を介してフィルム基材21の出光側の表面に形成されたレジスト層を露光するようにしてもよい。
請求項(抜粋):
入光側に複数の入光レンズが設けられるとともに出光側の表面にレジスト層が形成された基材に対して前記基材の入光側から露光光線を出射する露光装置と、前記露光装置と前記基材との間に配置され前記露光装置から出射された露光光線を拡散させる露光光線拡散用レンチキュラーレンズとを備え、前記基材の前記各入光レンズを介して前記レジスト層を露光することにより、前記基材の出光側の表面のうち前記各入光レンズの集光領域以外の領域に光吸収層を形成することを特徴とするレンチキュラーレンズシートの製造装置。
IPC (4件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 ,  G02B 3/06 ,  G03F 7/22
FI (5件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 A ,  G02B 3/00 Z ,  G02B 3/06 ,  G03F 7/22 Z
Fターム (8件):
2H021BA23 ,  2H021BA26 ,  2H021BA32 ,  2H097CA12 ,  2H097DB07 ,  2H097EA02 ,  2H097FA02 ,  2H097LA17

前のページに戻る