特許
J-GLOBAL ID:200903004159162053
文書処理装置の役割ベースアクセス制御システム及び方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (8件):
鈴江 武彦
, 河野 哲
, 中村 誠
, 蔵田 昌俊
, 峰 隆司
, 福原 淑弘
, 村松 貞男
, 橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-022171
公開番号(公開出願番号):特開2005-228310
出願日: 2005年01月28日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】文書処理装置の役割ベースアクセス制御システム及び方法。【解決手段】ユーザグループに割り当てられた役割に基づく文書処理装置のアクセス制御システム及び方法。各グループのユーザは、文書処理装置を使用できるように承認された特定の機能を有する。装置は、ユーザ名およびパスワードを認証サーバに記憶された関連する情報と比較する。サーバは、装置を使用できるように承認された機能の一覧を送信する。次に、装置は要求された機能と承認された機能とを比較し、ユーザが要求した機能について文書処理装置を利用できるよう許可されているかどうかを決定する。次に、文書処理装置は、承認された要求した機能を実行する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
文書処理装置の役割ベース制御システムであって、
文書処理装置のユーザが本人であることを表すユーザデータを取得するように適合された手段と、
複数のユーザのそれぞれに関連する装置アクセス権限を表す装置アクセスデータを受信するように適合された手段と、
ユーザデータを前記装置アクセスデータと比較するように適合された比較手段と、
前記ユーザデータに関連する、ユーザによる前記文書処理装置の許容される利用法を表すデータを含む許可行列データを、前記比較手段の比較結果として生成するように適合された手段と、
前記許可行列データを前記文書処理装置と通信してその制御を可能にするように適合された手段とを備える、システム。
IPC (2件):
FI (3件):
G06F15/00 330D
, H04N1/00 C
, H04N1/00 107Z
Fターム (20件):
5B285AA01
, 5B285BA04
, 5B285BA07
, 5B285CA03
, 5B285CB02
, 5B285CB62
, 5B285CB73
, 5B285CB85
, 5C062AA02
, 5C062AA05
, 5C062AA14
, 5C062AA16
, 5C062AA35
, 5C062AB11
, 5C062AB42
, 5C062AC22
, 5C062AC51
, 5C062AC58
, 5C062AF12
, 5C062AF14
引用特許:
前のページに戻る