特許
J-GLOBAL ID:200903004162515420

電源バックアップシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 芳春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-179114
公開番号(公開出願番号):特開平9-037487
出願日: 1995年07月14日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】決まった電気容量の中で電気にて稼働する新たなシステムや設備の導入があってもその不足分の電気容量を補足してシステムや設備の発展や拡張を図れる電源バックアップシステムを得ることを課題とする。【解決手段】主電源に接続され少なくとも接続可能な電子機器ED...の電気容量を補助する補助電源13...と、補助電源13...を介して主電源に接続される電気機器用端子OUT...と、主電源と補助電源13...とに接続され電気機器端子OUT...への電源供給を主電源から補助電源13...に切り換える電源切換盤12と、主電源の使用電気容量を判定してその使用電気容量が主電源の許容電気容量を越える場合に電源切換盤12のリレーrlを作動させる電気容量検出部11とを備える。
請求項1:
主電源の遮断の基準となる許容電気容量を越える電子機器の使用に対して補助電源により電気容量を補助する電源バックアップシステムであって、前記主電源に接続され少なくとも接続可能な電子機器の電気容量を補助する補助電源と、該補助電源を介して主電源に接続される電気機器用端子と、前記主電源と前記補助電源とに接続され前記電気機器端子への電源供給を前記主電源から前記補助電源に切り換える電源切換手段と、前記主電源の使用電気容量を判定して当該使用電気容量が前記主電源の許容電気容量を越える場合に前記電源切換手段を動作させる電気容量判定手段とを備えた電源バックアップシステム。
IPC (2件):
H02J 9/06 503 ,  H02J 9/06
FI (2件):
H02J 9/06 503 A ,  H02J 9/06 503 Z

前のページに戻る