特許
J-GLOBAL ID:200903004164572669
ポリオキシメチレン樹脂組成物およびその成形体
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
酒井 正己
, 加々美 紀雄
, 小松 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-103671
公開番号(公開出願番号):特開2008-260821
出願日: 2007年04月11日
公開日(公表日): 2008年10月30日
要約:
【課題】ポリオキシメチレンホモポリマーの二次収縮を機械物性、摺動性能を損なうことなく改良したポリオキシメチレン樹脂組成物の提供。【解決手段】(A1)ポリオキシメチレンホモポリマーと(A2)ポリオキシメチレンブロック重合体及び(A3)ポリオキシメチレンブロック共重合体とからなり、((A1)+(A2))/(A3)が95/5〜20/80重良比の範囲であり、さらに(B)潤滑剤、(C)無機充填剤からなるポリオキシメチレン樹脂組成物。【選択図】なし
請求項1:
下記(A1)、(A2)および(A3)からなり、((A1)+(A2))/(A3)が95/5〜5/95重量比の範囲であり、(A1)と(A2)の比率が100/0〜0/100重量比の範囲であるポリオキシメチレン樹脂組成物。
(A1);ポリオキシメチレンホモポリマー
(A2);オキシメチレン単位の繰り返しよりなる線状重合体の片末端が、下記一般式(1)で表されるアルコールへのアルキレンオキシド付加物残基または下記一般式(2)で表されるカルボン酸へのアルキレンオキシド付加物残基で封鎖されており、末端基を除く数平均分子量が10,000〜500,000であるポリオキシメチレンブロック重合体。
IPC (4件):
C08L 59/02
, C08L 59/04
, C08K 3/00
, C08G 2/30
FI (4件):
C08L59/02
, C08L59/04
, C08K3/00
, C08G2/30
Fターム (60件):
4J002AC024
, 4J002AC044
, 4J002AC054
, 4J002BB034
, 4J002BB044
, 4J002BB054
, 4J002BB064
, 4J002BB074
, 4J002BB084
, 4J002BB124
, 4J002BB144
, 4J002BB174
, 4J002BB184
, 4J002BB194
, 4J002BN034
, 4J002CB00W
, 4J002CB00X
, 4J002CB00Y
, 4J002CH024
, 4J002CP034
, 4J002CP174
, 4J002DA017
, 4J002DA037
, 4J002DA067
, 4J002DC007
, 4J002DE017
, 4J002DE107
, 4J002DE117
, 4J002DE137
, 4J002DE147
, 4J002DE237
, 4J002DG047
, 4J002DG057
, 4J002DH047
, 4J002DJ007
, 4J002DJ017
, 4J002DJ037
, 4J002DJ047
, 4J002DK007
, 4J002DL007
, 4J002EC056
, 4J002EC066
, 4J002EF056
, 4J002EH036
, 4J002EH046
, 4J002EH096
, 4J002FA047
, 4J002FA067
, 4J002FA077
, 4J002FD017
, 4J002FD204
, 4J002FD206
, 4J002GM02
, 4J002GM05
, 4J032AA02
, 4J032AA05
, 4J032AA46
, 4J032AB22
, 4J032AF04
, 4J032AF05
引用特許:
前のページに戻る