特許
J-GLOBAL ID:200903004166997594

寸法計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 太田 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-109187
公開番号(公開出願番号):特開2007-286063
出願日: 2007年04月18日
公開日(公表日): 2007年11月01日
要約:
【課題】埃等の影響を受けることなく精度を保つことができ、保護用ケーシングに囲まれている場合であっても、容易にロックの操作が可能な装置を提供する。【解決手段】弾性伝動部材(70a、70b、72)によって、移動キャリッジ(35)に接続されることにより、該移動キャリッジ(35)の直線移動を行う駆動装置と、移動キャリッジ(35)に取り付けられ、測定される部分に接触して物品形状を導くプローブと、移動キャリッジ(35)に力が作用し、移動キャリッジ(35)に作用した力が伝動し、該伝動した力により変形自由となることが可能な弾性伝動部材(70a、70b、72)によってロック解除状態となると共に、伝動した力が弾性伝動部材(70a、70b、72)に影響することなく伝達されることでロック状態にできる連結手段(62、82)とを含み、移動キャリッジ(35)およびガイドが配置された保護区域を囲む保護ケーシングを含む。【選択図】図3
請求項1:
測定軸を決定するガイド(20)を備え、該ガイド(20)に沿って平行に移動することができる移動キャリッジ(35)を備えた、大きさを測定するための寸法計測装置(100)であって、 弾性伝動部材(70a、70b、72)によって、移動キャリッジ(35)に接続されることにより、該移動キャリッジ(35)の直線移動を行う駆動装置(90)と、 移動キャリッジ(35)に取り付けられ、測定される部分に接触して物品形状を導くプローブ(40)と、 移動キャリッジ(35)に力が作用し、移動キャリッジ(35)に作用した力が伝動し、該伝動した力により変形自由となることが可能な弾性伝動部材(70a、70b、72)によってロック解除状態となると共に、伝動した力が弾性伝動部材(70a、70b、72)に影響することなく伝達されることでロック状態にできる連結手段(62、82)とを含み、 移動キャリッジ(35)およびガイド(20)が配置された保護区域を囲む保護ケーシング(120)を含むことを特徴とする、寸法計測装置。
IPC (1件):
G01B 5/02
FI (1件):
G01B5/02
Fターム (13件):
2F062AA21 ,  2F062AA41 ,  2F062CC02 ,  2F062EE04 ,  2F062EE62 ,  2F062FF03 ,  2F062GG13 ,  2F062GG51 ,  2F062GG63 ,  2F062GG65 ,  2F062GG68 ,  2F062GG71 ,  2F062LL07
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 欧州特許第0579961号明細書
  • スイス国特許第667726号明細書
  • 欧州特許第0223736号明細書
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 一次元測定機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-281557   出願人:株式会社ミツトヨ
  • 特開昭63-317710
  • 特開昭62-261915
全件表示

前のページに戻る