特許
J-GLOBAL ID:200903004174407330
欠陥検査装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-132122
公開番号(公開出願番号):特開2007-303948
出願日: 2006年05月11日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】せん断加工面の照明の仕方を工夫して圧延スジを撮影しないようにする。【解決手段】圧延鋼板のせん断加工面の欠陥を検査する欠陥検査装置(10)において、前記せん断加工面を直接光(Fa)により照明する第1照明手段(18)と、前記直接光を反射させた反射光(Fb)により前記せん断加工面を照明する第2照明手段(19)と、前記直接光と反射光によって照明された前記せん断加工面の画像を撮影する撮影手段(17)と、前記撮影手段によって撮影された画像に基づいて前記せん断加工面の欠陥の有無を判定する判定手段(20)とを備える。【選択図】 図1
請求項1:
圧延鋼板のせん断加工面の欠陥を検査する欠陥検査装置において、
前記せん断加工面を直接光により照明する第1照明手段と、
前記直接光を反射させた反射光により前記せん断加工面を照明する第2照明手段と、
前記直接光と反射光によって照明された前記せん断加工面の画像を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段によって撮影された画像に基づいて前記せん断加工面の欠陥の有無を判定する判定手段と
を備えたことを特徴とする欠陥検査装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (6件):
2G051AA01
, 2G051AB02
, 2G051BB20
, 2G051CA03
, 2G051CB01
, 2G051DA06
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
圧延鋼板の欠陥検出方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-101134
出願人:ジヤトコ株式会社, 株式会社エム・アイ・エル
前のページに戻る