特許
J-GLOBAL ID:200903004175593560

全自動洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-102489
公開番号(公開出願番号):特開平7-308482
出願日: 1994年05月17日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】【目的】 仕上剤の自動投入の機能を有するものにあって、仕上剤の有無に応じた効率的な運転を行う。【構成】 トップカバーに設けられた注水ケース内に、仕上剤を収容する仕上剤貯留容器を開閉可能に設ける。第1の給水弁が開放されると、第1の給水路を通って槽内に給水され、第2の給水弁が開放されると、給水源からの水が、第2の給水路を通って仕上剤貯留容器内に注がれ、希釈されて槽内に投入される。仕上剤貯留容器の開閉を検出するスイッチを設ける。制御装置は、スイッチの信号に基づいて仕上剤の有無を判断し、仕上剤が有る場合(a)には最終回のすすぎ行程を除く洗い行程及び各すすぎ行程における給水を第1の給水路のみから行い、最終回のすすぎ行程における給水を第1及び第2の双方の給水路から行うと共に、最終回のすすぎ行程のすすぎ時間を長くする。仕上剤が無い場合(b)には洗い行程及び複数回のすすぎ行程における給水を、第1及び第2の双方の給水路から行う。
請求項(抜粋):
洗い行程及び複数回のすすぎ行程を順次実行する全自動洗濯機において、仕上剤を貯留するための仕上剤貯留容器と、第1の給水弁により開閉され槽内に給水を行う第1の給水路と、第2の給水弁により開閉され前記仕上剤貯留容器を通して前記槽内に給水を行う第2の給水路と、前記仕上剤貯留容器内の仕上剤の有無を判断する判断手段と、この判断手段の判断に基づいて前記第1及び第2の給水弁を制御する給水制御手段とを具備することを特徴とする全自動洗濯機。
IPC (2件):
D06F 33/02 ,  D06F 39/02

前のページに戻る