特許
J-GLOBAL ID:200903004178295005

積層体、および袋材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木下 實三 ,  中山 寛二 ,  石崎 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-351277
公開番号(公開出願番号):特開2006-158500
出願日: 2004年12月03日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】熱劣化を防止する積層体、および袋材を提供する。【解決手段】 積層体40は、不織布41と、微多孔質フィルム42と、シーラントフィルム43とを積層して構成されている。そして、シーラントフィルム43は、ラミネート層と431、シール層433と、ラミネート層431およびシール層433の間に積層される中間層432と、を備え、中間層432がラミネート層431およびシール層433よりも密度が高くなるように設定されている。このため、このようなシーラントフィルム43が微多孔質フィルム42に接して積層されると、微多孔質フィルム42は、シーラントフィルム43に保護され、過大な熱を受けず、熱劣化を防止できる。【選択図】 図1
請求項1:
合成樹脂製の不織布と、有孔加工された熱可塑性樹脂フィルムと、前記不織布および前記熱可塑性樹脂フィルムの間に設けられる微多孔質フィルムと、が積層される積層体であって、 前記熱可塑性樹脂フィルムは、少なくとも前記多孔質フィルムと接するラミネート層と、前記積層体が取り付けられるシート基材またはフィルム基材に接するシール層と、前記ラミネート層および前記シール層の間に形成されて前記ラミネート層および前記シール層よりも密度が大きくなる状態に形成される中間層と、を備えた ことを特徴とした積層体。
IPC (2件):
A61F 7/08 ,  B32B 5/24
FI (2件):
A61F7/08 334B ,  B32B5/24 101
Fターム (26件):
4C099AA01 ,  4C099CA19 ,  4C099GA03 ,  4C099JA04 ,  4C099LA05 ,  4C099LA14 ,  4F100AK01C ,  4F100AK07A ,  4F100AK62C ,  4F100AR00D ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100DC11C ,  4F100DG10E ,  4F100DG15A ,  4F100DJ00B ,  4F100EK062 ,  4F100GB16 ,  4F100JA13C ,  4F100JA13D ,  4F100JL13G ,  4F100JL14E ,  4F100YY00C ,  4F100YY00D
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る