特許
J-GLOBAL ID:200903004226392468
アルミニウム荒引線の溶体化処理方法およびそれに用いるコイル結束具
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高島 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-039511
公開番号(公開出願番号):特開平10-237608
出願日: 1997年02月24日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】 コイル結束手段のアルミニウム荒引線コイルの底部へ食い込みの問題がなく、しかも良好な溶体化処理が達成されるアルミニウム荒引線の溶体化処理方法およびこれに用いるコイル結束具を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明の耐熱性金属からなるコイル結束具は、コイルの少なくとも底部に当たる部分は帯状を呈し、且つ両端またはその近傍に人力にて握持しコイルを締めつけるための保持入力部を有する構造である。本発明の方法では、例えばかかるコイル結束具を使用して、コイルを水中に投入した場合のコイル最内部への水の浸透所要時間が5〜50秒となる適度の結束強度にて結束されたアルミニウム荒引線コイルについて通常の条件で溶体化処理する。【効果】 伸線時のカッピー断線問題が解決された高品質のアルミニウム線を高能率、高歩留りにて製造することができる。
請求項1:
アルミニウム荒引線からなるコイルを、コイルの底部に当たる部分が帯状を呈する耐熱性金属のコイル結束手段にて且つコイルを水中に投入した場合のコイル最内部への水の浸透所要時間が5〜50秒となる結束強度で結束して加熱し、ついで冷却水中で急冷することを特徴とするアルミニウム荒引線の溶体化処理方法。
IPC (5件):
C22F 1/04
, B65D 63/02
, C22F 1/00 625
, C22F 1/00 682
, C22F 1/00 692
FI (5件):
C22F 1/04 M
, B65D 63/02
, C22F 1/00 625
, C22F 1/00 682
, C22F 1/00 692 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
特開昭58-167756
-
特開昭58-167756
前のページに戻る