特許
J-GLOBAL ID:200903004228276945

海水電解用電極及びその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-339544
公開番号(公開出願番号):特開平5-156481
出願日: 1991年11月29日
公開日(公表日): 1993年06月22日
要約:
【要約】【構成】 チタン基体上に、多孔性白金被覆層を設け、さらにその上に酸化イリジウム-白金複合体を担持せしめた海水電解用電極。【効果】 本電極は塩素発生効率が高く、しかも酸洗時の卑なる電位環境下でも安定である。
請求項(抜粋):
(a) 表面に薄い酸化チタン層を有するチタン又はチタン基合金よりなる電極基体と、(b) 該酸化チタン層を介して該電極基体表面に設けられた見掛密度が8〜19g/cm3の範囲内にある多孔性白金被覆層と、(c) 該多孔性白金被覆層上に担持せしめられた酸化イリジウム10〜90モル%と白金90〜10モル%からなる酸化イリジウム-白金複合体とから成ることを特徴とする海水電解用電極。
IPC (3件):
C25B 11/10 ,  C25B 1/26 ,  C25B 11/04

前のページに戻る