特許
J-GLOBAL ID:200903004243489777
表示板の作製方法
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-340386
公開番号(公開出願番号):特開平8-185126
出願日: 1994年12月27日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 細かい線画であっても線画の脱落がなく、ベタ部分が多い抜き文字であっても文字の潰れがなく、塗料の色が淡い場合でも色の変化が起こらない表示板を作製する。【構成】 1)基板上に水性塗料を塗布・乾燥し水性塗料層を形成する。2)水性塗料層上に特定の感光性樹脂を塗布・乾燥し感光性樹脂層を形成する。3)感光性樹脂層を画像状に露光する。4)感光性樹脂層の未露光部分を水により現像・除去し水性塗料層を露出する。5)水性塗料層の露出した部分の水性塗料層を有機溶剤によってエッチング・除去することにより表示板を作製する。
請求項(抜粋):
第1工程:基板上に水性塗料を塗布・乾燥し水性塗料層を形成する工程。第2工程:前記水性塗料層上にスチルバゾリウム基を導入したポリビニルアルコールからなる感光性樹脂を塗布・乾燥し感光性樹脂層を形成する工程。第3工程:前記感光性樹脂層を画像状に露光する工程。第4工程:前記感光性樹脂層の未露光部分を水により現像・除去し水性塗料層を露出する工程。第5工程:前記水性塗料層の露出した部分の前記水性塗料層を有機溶剤によってエッチング・除去する工程。上記第1工程〜第5工程を順に行うことを特徴とする表示板の作製方法。
IPC (2件):
前のページに戻る