特許
J-GLOBAL ID:200903004244824260

作業用走行車の昇降制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 昭治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-260814
公開番号(公開出願番号):特開2003-061407
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2003年03月04日
要約:
【要約】【課題】 同一製造品種の電磁比例制御弁を採用する際に個体差に伴う制御上のバラツキを吸収し、ショックの少ない円滑な伸縮制御を維持することができる作業用走行車の昇降制御装置を提供する。【解決手段】 通常の制御モードから調整モードに切り換えた際に、上記リフトロッド10(リフトロッドシリンダ12)が最縮入位置から伸長を開始する時の制御電流値を記憶し、この記憶された制御電流値を基準とした伸長範囲内でリフトロッド10(リフトロッドシリンダ12)の伸縮作動状態を自動設定する設定手段を備えた。
請求項(抜粋):
リフトロッドシリンダの伸縮長を逐次検出する検出手段と、リフトロッドシリンダに支持された作業機の左右方向の姿勢変化を検出して水平位置への補正値を算出し、この水平位置への補正値に基づく上記リフトロッドの検出値との差分にしたがってリフトロッドバルブの伸縮駆動を制御する水平制御手段とを備えると共に、通常の制御モードから調整モードに切り換えた際に、上記リフトロッドが最縮入位置から伸長を開始する時の制御電流値を記憶し、この記憶された制御電流値を基準とした伸長範囲内でリフトロッドの伸縮作動状態を自動設定する設定手段を水平制御手段に備えたことを特徴とする作業用走行車の昇降制御装置。
Fターム (16件):
2B304KA12 ,  2B304KA13 ,  2B304LA02 ,  2B304LA06 ,  2B304LB05 ,  2B304LB15 ,  2B304MA08 ,  2B304MB02 ,  2B304MC08 ,  2B304MD03 ,  2B304MD04 ,  2B304QA09 ,  2B304QA14 ,  2B304QA26 ,  2B304QB06 ,  2B304RA27

前のページに戻る