特許
J-GLOBAL ID:200903004246003220

農園芸用殺虫殺菌組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 忠夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-165574
公開番号(公開出願番号):特開平11-029418
出願日: 1989年07月13日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】優れた殺虫殺菌剤を提供する。【解決手段】式[1]【化1】〔式中、X1、X2の1つは電子吸引基を他は水素原子または電子吸引基を、R1は窒素原子を介する基を、R2は水素原子または炭素、窒素もしくは酸素原子を介する基を、nは0、1または2を、Aは複素環基または環状炭化水素基を示す。但し、R2がβ-N-ピロリジノエチルアミノでかつR2が水素原子である時、Aは式【化2】(Halはハロゲン原子を示す)で表わされる基を示す。〕で表わされるα-不飽和アミン類またはその塩の少なくとも1つと、(2)フェリムゾン、フサライド、プロベナゾール、イソプロチオラン、カスガマイシン、エジフェンホス、イプロベンホス、トリシクラゾール、バリダマイシン、フルトラニル、メプロニル、ペンシクロン等からなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物とを含有することを特徴とする農園芸用殺虫殺菌組成物。
請求項(抜粋):
1-[N-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)-N-エチル]アミノ-1-メチルアミノ-2-ニトロエチレンまたはその塩と、(Z)-2’-メチルアセトフェノン-4,6-ジェメチルピリミジン-2-イルヒドラゾンとを含有する農園芸用殺虫殺菌組成物。
IPC (11件):
A01N 47/30 ,  A01N 43/78 ,  A01N 43/80 102 ,  A01N 57/14 ,  A01N 43:78 ,  A01N 43:54 ,  A01N 37:08 ,  A01N 43:16 ,  A01N 33:08 ,  A01N 43/80 ,  A01N 47:30
FI (4件):
A01N 47/30 C ,  A01N 43/78 A ,  A01N 43/80 102 ,  A01N 57/14 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-044304
  • 特開平3-047106
  • 特開平3-047106

前のページに戻る