特許
J-GLOBAL ID:200903004247026054

形態Aと指定された結晶変態のメシル酸ドキサゾシンの新規な調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-606592
公開番号(公開出願番号):特表2002-540109
出願日: 2000年03月06日
公開日(公表日): 2002年11月26日
要約:
【要約】本発明はメシル酸ドキサゾシンを変態Aの形態で調製する方法に関する。この方法は、非プロトン性極性有機溶媒とメタノールを含有する混合物中にドキサゾシンおよびメタンスルホン酸を溶解することによって特徴づけられる。得られた溶液の濁りは場合により除去される。このようにして生成された透明な溶液に場合により形態Aのメシル酸ドキサゾシン結晶を種結晶として添加し、加熱し、そして生成物を冷却してから単離する。次に該生成物を有機溶媒で洗浄し、乾燥させる。
請求項(抜粋):
メシル酸ドキサゾシンを変態Aの形態で調製する方法であって、非プロトン性極性有機溶媒およびメタノールからなる混合物中にドキサゾシンをメタンスルホン酸と共に溶解し、適切な場合は得られた溶液を濾過し、適切な場合は形態Aのメシル酸ドキサゾシン結晶を種結晶として添加し、加熱し、冷却後得られた生成物を単離し、有機溶媒で洗浄し、そして乾燥させることを含んでなる上記方法。
IPC (3件):
C07D405/12 ,  A61P 9/12 ,  A61K 31/517
FI (3件):
C07D405/12 ,  A61P 9/12 ,  A61K 31/517
Fターム (12件):
4C063AA01 ,  4C063BB09 ,  4C063CC82 ,  4C063DD31 ,  4C063EE01 ,  4C086AA04 ,  4C086BC46 ,  4C086GA02 ,  4C086GA12 ,  4C086MA01 ,  4C086NA20 ,  4C086ZA42

前のページに戻る