特許
J-GLOBAL ID:200903004250999268

広域大縮尺地図作成方法とその装置及びデジタル地図

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327910
公開番号(公開出願番号):特開2002-133434
出願日: 2000年10月27日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 縮尺の異なる紙地図から効率よくデジタル地図を作成できるようにする。【解決手段】 行政界のポリゴンデータ17と、複数の紙地図をそれぞれ読み取ってデジタル地図データに変換する読み取り装置2と、該読み取り装置2により変換したそれぞれの地図データを同一の縮尺に補正する縮尺補正手段12と、該縮尺補正手段12により補正された地図データに行政界のポリゴンデータを重ね合わせそれぞれの紙地図の作成主体に対応させて各行政界による地図の範囲を切り取り、切り取ったそれぞれの地図データをポリゴンデータの配置に対応させて配置する合成処理手段13、14とを備え、縮尺の異なる複数の紙地図を結合して広域大縮尺地図を作成する。
請求項(抜粋):
縮尺の異なる複数の紙地図を結合して広域大縮尺地図を作成する広域大縮尺地図作成方法であって、前記複数の紙地図をそれぞれ読み取り装置で読み取ってデジタル地図データに変換し、該変換したそれぞれの地図データを同一の縮尺に補正し、該補正した地図データに行政界のポリゴンデータを重ね合わせ前記それぞれの紙地図の作成主体に対応させて各行政界による地図の範囲を切り取り、切り取ったそれぞれの地図データを前記ポリゴンデータの配置に対応させて配置することにより広域大縮尺地図を作成することを特徴とする広域大縮尺地図作成方法。
IPC (5件):
G06T 11/60 300 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 3/00 400 ,  G09B 29/00 ,  H04N 1/387
FI (6件):
G06T 11/60 300 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 3/00 400 A ,  G09B 29/00 Z ,  G09B 29/00 A ,  H04N 1/387
Fターム (30件):
2C032HB03 ,  2C032HB11 ,  2C032HC13 ,  2C032HC24 ,  5B050AA01 ,  5B050BA17 ,  5B050DA06 ,  5B050EA03 ,  5B050EA12 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA03 ,  5B057AA13 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CA17 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CD01 ,  5B057CD05 ,  5B057CE08 ,  5B057CE09 ,  5C076AA02 ,  5C076AA13 ,  5C076AA17 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076CA12 ,  5C076CB02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 地図帳接合表示方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-016218   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る